道路建設を通して社会インフラに貢献する

昭和11年に創業した県内アスファルト舗装のパイオニアです。舗装の施工は美観や強度にも影響します。
丸浜舗道 株式会社
新着情報
  • 2010.04.01 山梨県街づくり広場にページをアップしました。

既存のアスファルト舗装にデザインを

既存のアスファルト舗装にデザインを

ストリートプリントとは、既存のアスファルト舗装を石畳やレンガ敷きのように美しく加工することができる革命的な工法です。数々の優れた長所があるアスファルトですが「見た目の...
ISO9001、JABCM007取得

ISO9001、JABCM007取得

ISOとはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で、アイ・エス・オ-/アイソ/イソと読みます。140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定...
会社概要
概要
会社名丸浜舗道 株式会社
郵便番号400-0807
住所
山梨県甲府市東光寺1-7-8
地図を表示
電話番号055-237-1751
FAX番号055-222-9571
設立昭和11年 創業
資本金20,000千円
事業内容施工
・アスファルト合材の製造、販売
・アスファルト殻及びコンクリート殻の中間処理業(丸浜興業㈱)
・再生砕石の販売(丸浜興業㈱)

代表取締役社長 小林 育也
役員取締役会長 小林 津久男
取締役営業部長 遠藤 昭
取締役工事部長 上杉 利之
取締役 小林 英次
監査役 伊藤 務
カテゴリ土木分野、土工、舗装工事、建築、アスファルト合材
ホームページhttp://www.maruhama.jp/
丸浜舗道 株式会社
代表取締役メッセージ
社長 小林 育也


「全ての道はローマに通ず」がことわざとなったのも、人が何かを求めることにおいて、
「道」が必要不可欠のものだったからともいえましょう。
また「道」は、多くの人が行き交い、出会い、別れる人生にも似ています。
皆さんの大事なその時を、目立たないけどしっかり支えながら、
人生演出の黒子になってお役に立ちたいと、社員一同願っております。
資格
山梨県知事許可 (特-14)666号
社員・従業員数
    総数 32名 (平成21年4月現在)
    一級土木施工管理技士  10名
    二級土木施工管理技士   3名
    一級舗装施工管理技士   4名
    二級舗装施工管理技士   1名
    一級建築士 1名
取引先
国土交通省、山梨県、甲府市、韮崎市、甲州市、株式会社関電工、株式会社内藤ハウス、甲斐市、北杜市、笛吹市、中央市、昭和町、大和ハウス工業株式会社、株式会社望月組土木、市川三郷町、身延町、増穂町。南部町、鰍沢町、齋藤建設株式会社、宏和建設株式会社
沿革
昭和11年 創業
昭和21年 小林工業株式会社設立
昭和22年 初めて舗装工事を手掛ける
昭和40年 丸浜舗道株式会社設立
昭和41年 定置式アスファルト合材プラントを八田村に設置
昭和47年 資本金550万に増資 特定建設業許可取得
昭和48年 アスファルト合材プラントを双葉町に移転
昭和51年 建設省より初めて工事受注
昭和52年 創業者 小林濱吉 勲五等瑞宝章受賞
昭和53年 社屋現住所へ移転
昭和55年 建設廃材のリサイクル事業開始(丸浜興業株式会社設立)
昭和62年 資本金1000万に増資
平成 3年 資本金1500万に増資
平成 8年 現在のアスファルト合材プラント完成(再生アスファルト合材出荷開始)
平成 9年 資本金2000万に増資
平成14年 ISO9001 取得
平成20年 一級建築士事務所開設
平成21年  ストリートプリント工法のサブライセンシー取得
トップへ戻る
商品・お勧め情報
既存のアスファルト舗装にデザインを
土木分野

既存のアスファルト舗装にデザインを

ストリートプリントとは、既存のアスファルト舗装を石畳やレンガ敷きのように美しく加工することができる革命的な工法です。数々の優れた長所があるアスファルトですが「見た目の悪さ」と「劣化しやすい」という致命的な欠点があります。 その二点を根本的に改善する革新的工法がストリートプリントなのです。

ストリートプリントの4つの特徴

1.美しい景観を創造します
様々なパターンとカラーの組み合わせで、あらゆるランドスケープ・デザインのご要望にお応えします。
2.経済的で維持費が抑えられます
汚れにくく雑草も生えず、剥がれやガタつきとも無縁のため、メンテナンスに手間がかかりません。
3.部分補修も継ぎ目無し
路面加熱装置を使うことで部分補修が簡単に行えます。配管の埋め戻し工事があっても、新設時と同様の美しい仕上げが再現できます。
4.アスファルト路面の寿命を延長
ストリートボンドコーティングが散布された舗装面は、何もしないアスファルトよりも大幅に寿命が延びます。美しいだけではないのです。
問い合わせる
ISO9001、JABCM007取得

ISO9001、JABCM007取得

ISOとはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で、アイ・エス・オ-/アイソ/イソと読みます。140ヶ国以上の加盟国が参加し、国際標準規格を策定しています。
ISOねじ、写真フィルムの感度(ISO400など)のように、工業製品そのものの国際規格もありますが、ISO9001・ISO14001のように、管理の仕組みに対する規格もあります。
ISO9001とは1970年代後半、欧米諸国にて、品質管理・品質保証に関する規格が制定される中、各国で同様な規格を制定しては非効率であり、全世界的で規格を共通化・標準化することで、製品流通に対して一定のレベルの品質を確保することを目的とし、ISO9000シリーズの策定に至りました。現在は、第3版となり、いわゆる2000年版が現行の規格です。ISO9001は品質マネジメントシステムを確立するための要求事項が規定されています。
弊社ではこの品質マネジメントシステムを導入して、高品質の社会インフラ建造に努めています。
問い合わせる
トップへ戻る
設備・実績紹介
双葉アスファルト合材プラント/骨材リサイクルプラント
双葉アスファルト合材プラント/骨材リサイクルプラント
甲斐市の双葉アスファルト合材プラントでは、高品質のアスファルト合材を製造しています。
また骨材のリサイクルプラントも併設しています。
市街地に近い工場ですので利便性が良く、安価に高品質の
アスファルト合材をご利用頂けます。

☆アスファルト混合物(アスファルト合材、アスファルトコンクリート)粗骨材、細骨材、フィラー及びアスファルトを所定の割合で混合した材料。
道路ではアスファルト舗装の表層或いは基層などに用います。
国道の舗装
国道の舗装
交通量の激しい、甲府市内のバイパスを補修しました。

工事名:甲府地区他舗装工事
発注者:国土交通省
竣工:平成21年3月




駅前整備
駅前整備
弊社の近所にある小さな駅ですが、とてもかっこよく整備されました。

工事名:酒折停車場線舗装工事
発注者:山梨県
竣工:平成21年3月

国道の舗装
国道の舗装
”ぶどう”で有名な勝沼町のバイパスの舗装。
完成時、紅葉がとてもきれいでした。

工事名:勝沼舗装修繕工事
発注者:国土交通省
竣工:平成15年10月 
モーターグレーダー 保有数4台
モーターグレーダー 保有数4台
道路の路盤材料を整正し平坦にする機械です。路盤材となる砕石は砕石プラントからダンプカーで運んで現場に下ろします。山盛りになった砕石をモーターグレーダーが平らにして路盤を作成します。
モーターグレーダーのオペーレーターは数ミリ単位の誤差で路盤を平坦にする技術を持っています。
また、降雪時には道路の除雪にも活躍します。

タイヤローラー 保有数2台
タイヤローラー 保有数2台
マカダムローラーと同じく締め固めの機械ですが、こちらは一般車両に近い車輪がゴム製をしていて、最終的な仕上げに用います。
車体は水が何トンも入る仕組みになっていて、満タンにすることで自重が増し効果的な転圧が出来るようになります。また散水機能があり、雨降って地固まるではありませんが、水をまきながら転圧することで、水が潤滑油の代わりをして石の間に細かい粒子が入り込み、より強度のある路盤を作ることが出来ます。
アスファルトフィニッシャー 保有数3台
アスファルトフィニッシャー 保有数3台
路盤が完成すると、アスファルト合材を路盤の上に被せます。
アスファルトフィニッシャーはアスファルト合材をダンプカーから受け取り、路盤の上に均一に薄き均す機械です。
フィニッシャーで敷きならした合材を、マカダムローラとタイヤローラーで締め固めて完成です。
アスファイルと合材は、150度ほどの高熱の材料です。熱い間は流動性があるために施工が出来ますが、冷めると硬化するので作業は大忙しです。この冷めると硬化する性質がコンクリートと違い、道路工事が素早く仕上る理由ともなっています。
トップへ戻る
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。
担当者総務
電話番号055-237-1751
FAX番号055-222-9571
トップへ戻る